ゴーヤの焼きびたし
※エネルギー・塩分は1人当たりの値を表示。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP4-4.jpg)
このレシピのキーワード
- おつまみ
- その他やさい
- 副菜
開発課より
揚げなくても多めの油で焼けば十分おいしく仕上がります。
冷蔵保存すれば3日程は保存可能です。
材料(2人分)
- ゴーヤ
- 1本
- ごま油
- 大さじ2
- ★ポン酢
- 大さじ5
- ★水
- 大さじ5
- ★砂糖
- 大さじ1
- かつお節
- 適量
作り方
ゴーヤは種を取り除き、食べやすい大きさに切る。
(少し厚めに切るのがおすすめです)
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP1 -1.jpg)
フライパンにごま油を引き、ゴーヤがしなっとなるまで炒めたら火を止め、粗熱を取っておく。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP2-6.jpg)
★を混ぜ合わせ、手順②のゴーヤを漬ける。
調味液は、ポン酢:水:砂糖=5:5:1の割合になるようにしてください。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP3-6.jpg)
30分程度漬け、かつお節をかけたら完成。
すぐに食べない場合は、冷ましてから冷蔵保存してください。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP4-4.jpg)
![東京多摩青果株式会社](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/common/logo.png)
ゴーヤの焼きびたし
![調理時間](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/recipe/recipe_img01.png)
調理時間45分
![エネルギー](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/recipe/recipe_img02.png)
エネルギー160kcal
![塩分](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/recipe/recipe_img03.png)
塩分3.6g
※エネルギー・塩分は1人当たりの値を表示。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP4-4.jpg)
このレシピのキーワード
- おつまみ
- その他やさい
- 副菜
開発課より
揚げなくても多めの油で焼けば十分おいしく仕上がります。
冷蔵保存すれば3日程は保存可能です。
材料(2人分)
- ゴーヤ
- 1本
- ごま油
- 大さじ2
- ★ポン酢
- 大さじ5
- ★水
- 大さじ5
- ★砂糖
- 大さじ1
- かつお節
- 適量
作り方
ゴーヤは種を取り除き、食べやすい大きさに切る。
(少し厚めに切るのがおすすめです)
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP1 -1.jpg)
フライパンにごま油を引き、ゴーヤがしなっとなるまで炒めたら火を止め、粗熱を取っておく。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP2-6.jpg)
★を混ぜ合わせ、手順②のゴーヤを漬ける。
調味液は、ポン酢:水:砂糖=5:5:1の割合になるようにしてください。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP3-6.jpg)
30分程度漬け、かつお節をかけたら完成。
すぐに食べない場合は、冷ましてから冷蔵保存してください。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/STEP4-4.jpg)