開発課通信
Development Department News

2025/07/29
今年は夏は「冬瓜」にチャレンジ!
本日ご紹介するのは「冬瓜」です。 冬瓜は、「冬」の「瓜」と書きますが、実は夏が旬の野菜です。 丸のまま冷暗所に置いておけば保存がきくため、冬…

2025/07/22
夏が旬!「ゴーヤ」の選び方
本日ご紹介するのは「ゴーヤ」です。 ゴーヤは別名「にがうり」「ツルレイシ」といわれることもあります。 ごつごつした見た目のものは未熟なうちに…

2025/07/15
プルーンが入荷しています!
本日ご紹介するのは「プルーン」です。 プルーンは「西洋すもも」と呼ばれるすももの一種で、果実は基本的に楕円形で果皮が赤紫~青紫色をしています…

2025/07/08
必見!とうもろこし大解剖✨
本日ご紹介するのは、夏野菜の代表「とうもろこし」です! 夏の訪れを告げる野菜のひとつのとうもろこしは、 焼いても、茹でても、スープやご飯にし…

2025/07/01
ネクタリンの入荷がスタートします
本日ご紹介するのはネクタリンです。 ももに似ているネクタリンですが、どのような違いがあるかご存じですか? ネクタリンはももの変種で、分かりや…

2025/06/24
夏に食べたい!ズッキーニの魅力
本日ご紹介するのは「ズッキーニ」です。 ズッキーニはウリ科カボチャ属の野菜で、見た目は胡瓜に似ていますが、実はかぼちゃの仲間です。 原産はア…

2025/06/17
夏が旬の野菜!「オクラ」
本日ご紹介するのは夏の代表野菜「オクラ」です。 納豆のような独特のぬめりと、とろろに似た特有の風味が特徴です。 日本では断面が五角形の品種が…

2025/06/10
日本生まれペルー育ちの温州みかん
本日ご紹介するのは、ペルー産の「温州みかん」です。 この時期に売られているみかんといえば、ハウスみかんを思い浮かべると思います。 実は、ペル…