開発課通信
Development Department News
2025/10/28
福岡県オリジナル品種「甘うぃ」
本日ご紹介するのは、福岡県のオリジナル品種のキウイ「甘うぃ」です。

キウイというと、ニュージーランドからの輸入ものが多いイメージですが、
近年では国産ものも増加しています。
国産キウイの魅力は、味のバラつきが少なく、甘さと酸味のバランスが優れているものが多いことです。
しかし、国産キウイは旬の時期が限られているため、見逃さないよう注意が必要です。
国産キウイの旬は秋から冬頃になります。
多く流通している産地は、愛媛県、福岡県、和歌山県などです。
今回は、福岡県のオリジナル品種「甘うぃ」をピックアップしてご紹介したいと思います。
「甘うぃ」には2つの特徴があります。

1つ目は、「甘い」ことです。
名前を見て分かる通り、「甘うぃ」は「甘い」と「キウイ」を合わせて名づけられました。
一般的なキウイより糖度が高く、酸っぱさが少ないキウイです。
なぜ甘いかというと、温度管理された部屋で熟成させる「追熟」とい処理を行っているからです。
「追熟」のひと手間で、ぐっと甘味の強いキウイになります。
2つ目は、「大きい」ことです。
大きい果実と黄色味を帯びた果肉が特徴です。
一般的なキウイより、一回り大きく、食べ応えがあります。
また、表面の果皮に毛が少ないのも特徴です。
「甘うぃ」は、10月下旬から11月中旬頃までの入荷を予定しております。
ぜひ見かけた際は、お手に取ってみてくださいね♪
担当:田嶋
