開発課通信
Development Department News

2025/08/26
モロヘイヤでさっぱり!暑い夏を乗り切ろう!
本日ご紹介するのは「モロヘイヤ」です。
モロヘイヤは一年中手に入りますが、夏が旬の野菜です。

中近東原産の緑黄色野菜であるモロヘイヤは
クセがなく、刻むとオクラやとろろのような粘りが出るのが特徴です。
かつて不治の病にかかっていた古代エジプトの王がモロヘイヤのスープで治ったという伝説があり
「王様の野菜=ムルキイヤ」からモロヘイヤと名付けられたという説があります👑✨
高温で乾燥した熱帯の砂漠地帯でも育つことから
中近東では古くから貴重な緑野菜として大切にされてきました。
食用とするのは主に青じそに似た形の若葉なので、選ぶときは
葉にハリがあってみずみずしく鮮やかな緑色のもの、茎はやわらかいものが新鮮でおすすめです◎
定番の食べ方は、茹でて和え物やお浸しにして食べる方法です。
茹でた後包丁で叩いて粘りを出し、しょうゆをかけるだけで
スルッとおいしくいただくことができます♪
また他の葉菜類のようにスープや炒め物に入れたり、生のまま天ぷらにするのもおすすめです◎
当社のHPでもレシピを掲載してますので、ご興味のある方は覗いてみてください!

レシピ紹介より【モロヘイヤでつないだおからハンバーグ】

レシピ紹介より【モロヘイヤたっぷりミルク餅】
当社の主な入荷情報は以下の通りです。
埼玉県産:~9月中旬頃
茨城県産:~10月中旬頃
福島県産:~10月下旬頃
群馬県産:~10月下旬頃
沖縄県産:通年入荷
※あくまで前年を参考にした予定となりますのでご注意ください。
見かけた際はぜひ手に取ってみてください♪
担当:田淵