開発課通信
Development Department News

2024/12/10
デコポンの入荷が始まりました
今回ご紹介するのは、「デコポン」です。
現在、熊本県産のハウス栽培を中心に入荷しています。

ヘタの部分が特徴的な柑橘。
そんなデコポンと見た目が似ているものとして「不知火(しらぬい)」があります。
どちらも皮は手で剥くことができ、ほぼ種もなく薄皮ごと食べられるため人気があります。
この二つの違いをご存じですか?
実は、どちらも清見オレンジとポンカンのかけ合わせで、同じもの!
不知火は品種名で、デコポンはブランド名なのです。
デコポンというのはJA熊本果実連が取得している商標で、全国で生産される不知火のうち、
「糖度が13度以上」「クエン酸が1%以下」「熊本から許可を得たJAから出荷」という
基準を満たしたもののみが”デコポン”とつけられます。

デコポンは糖度・酸味基準が全国で統一されているので、安定的な甘みと、ほのかな酸味を楽しめます。
出回り時期は12月~翌4月頃で、2月~4月頃に旬を迎えます。
12月からハウスのものが始まり、2月頃から露地のものが始まります。
ぜひ見かけた際は、手に取ってみて下さい!
担当:田嶋