南瓜のリゾット
※エネルギー・塩分は1人当たりの値を表示。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/トップ画像-50.jpg)
このレシピのキーワード
- かぼちゃ
- きのこ類
- 主食
開発課より
フライパンでこめを炊き上げる際、鍋底に焦げ付かないよう火加減とかき混ぜる作業に注意してください。
水の代わりに牛乳を使うとよりクリーミーにアレンジできます♪
材料(こめ2合分)
- 南瓜
- 200g
- しめじ
- 100g
- ベーコン
- 35g
- オリーブ油
- 大さじ1
- おろしにんにく
- 小さじ1
- 顆粒コンソメ
- 5g
- こめ
- 2合
- 水
- 350g
- パルメザンチーズ
- 50g
- 塩・こしょう
- 適量
作り方
南瓜を500wの電子レンジで4分加熱し、一口大に切る。
しめじ・ベーコンも食べやすい大きさに切る。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ1-29.jpg)
フライパンにオリーブ油とおろしにんにくを入れ加熱する。
温まったら手順①を加え、しめじがしんなりするまで炒める。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ2-29.jpg)
手順②にこめと水・顆粒コンソメを加えて、時々鍋底からかき混ぜながら蓋はせずに15分程度中火で加熱する。
水が少ないと思ったら都度足す。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ3-29.jpg)
こめに芯が残るか残らないくらいのかたさになったら火を止め、パルメザンチーズを入れて粘り気が出るまで混ぜる。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ4-22.jpg)
塩・こしょうで味を調えて完成。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ5-13.jpg)
![東京多摩青果株式会社](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/common/logo.png)
南瓜のリゾット
![調理時間](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/recipe/recipe_img01.png)
調理時間25分
![エネルギー](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/recipe/recipe_img02.png)
エネルギー178kcal
![塩分](https://tamaseika.co.jp/wp-content/themes/tama-theme/img/recipe/recipe_img03.png)
塩分5.0g
※エネルギー・塩分は1人当たりの値を表示。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/トップ画像-50.jpg)
このレシピのキーワード
- かぼちゃ
- きのこ類
- 主食
開発課より
フライパンでこめを炊き上げる際、鍋底に焦げ付かないよう火加減とかき混ぜる作業に注意してください。
水の代わりに牛乳を使うとよりクリーミーにアレンジできます♪
材料(こめ2合分)
- 南瓜
- 200g
- しめじ
- 100g
- ベーコン
- 35g
- オリーブ油
- 大さじ1
- おろしにんにく
- 小さじ1
- 顆粒コンソメ
- 5g
- こめ
- 2合
- 水
- 350g
- パルメザンチーズ
- 50g
- 塩・こしょう
- 適量
作り方
南瓜を500wの電子レンジで4分加熱し、一口大に切る。
しめじ・ベーコンも食べやすい大きさに切る。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ1-29.jpg)
フライパンにオリーブ油とおろしにんにくを入れ加熱する。
温まったら手順①を加え、しめじがしんなりするまで炒める。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ2-29.jpg)
手順②にこめと水・顆粒コンソメを加えて、時々鍋底からかき混ぜながら蓋はせずに15分程度中火で加熱する。
水が少ないと思ったら都度足す。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ3-29.jpg)
こめに芯が残るか残らないくらいのかたさになったら火を止め、パルメザンチーズを入れて粘り気が出るまで混ぜる。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ4-22.jpg)
塩・こしょうで味を調えて完成。
![](https://tamaseika.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/ステップ5-13.jpg)