開発課通信
Development Department News

2025/07/01
ネクタリンの入荷がスタートします
本日ご紹介するのはネクタリンです。


ももに似ているネクタリンですが、どのような違いがあるかご存じですか?
ネクタリンはももの変種で、分かりやすい違いは見た目です。
ももは皮の表面に細かい毛がありますが、ネクタリンには毛がありません。
表面がつるっとしているので「油桃」「光桃」とも呼ばれているそうです。
食べてみると、果肉は黄色く硬めで、甘さも酸味もある濃厚な味わいが楽しめます。
また、品種によりますが、ももはネクタリンに比べて種が取れやすいという特徴があります。
お店で選ぶ際は、丸々としていて果皮に張りがあり、全体が赤く着色しているものを選びましょう。
少し弾力があり、甘い香りがすれば食べ頃のサインです。
まだ硬いものは常温で追熟し、食べ頃になったら野菜室で保管してくださいね。
冷やしすぎると甘みを感じにくくなるので要注意です!
弊社には7月10日頃から長野県産の入荷がスタートする予定です。
お店で見かけたらぜひ手に取ってみてください!
担当:新井