開発課通信
Development Department News

2025/10/21
シャキッと香る、日本のハーブ「根三つ葉」
今回は「根三つ葉」についてご紹介します!

根本に土を寄せて遮光する軟白栽培により、白い茎としっかりとした根を持つ野菜で、
根三つ葉は、三つ葉の中でも根付きのまま収穫されたものを指します。
日本の料理に欠かせない香味野菜のひとつで
特にお吸い物や親子丼、茶碗蒸しなどに使用されます!
茎が白く、香りが際立ち、太くしっかりしていていることから食感が良く、
根の部分まで食べられることが大きなポイントです💡
葉はやわらかく香り豊かでひと口食べると清々しい香りが広がります。
お吸い物やお雑煮に加えると、一気に上品な仕上がりになり
軽く湯がいておひたしや和え物にしても、素材の香りをしっかり楽しめます。
根の部分を捨てずに、きんぴらやおひたしに使うことで、食感を楽しむことができます!
保存するときは、根を軽く湿らせて立てておくのがポイントで、
生け花のように扱うと、葉のシャキッと感が長持ちします♪
当社HPには、根三つ葉を使ったきんぴらのレシピを掲載しております!
ぜひチェックしてみてください♪
当社では、茨城県産の根三つ葉が今月からスタートしています!
普段の料理に少し添えるだけで、香りと彩りがぐっと引き立つ根三つ葉。
日本の香味野菜を、ぜひ食卓に取り入れてみてくださいね♪
担当:遠竹