開発課通信

Development Department News

2025/04/08

メロン入荷しています

本日ご紹介するのは、メロンです。

果実の王様とも称されるメロンは、高級感から贈答用として用いられることも多く、幅広い年代の方に愛されています。

そんなメロンですが、種類や品種によって、見た目や糖度、味わいなど、それぞれに異なる特徴があります。

まず、果肉の色から「青肉」「赤肉」「白肉」の3種類にわけられます。

「青肉」は、さっぱりとした甘さ。
「赤肉」は、甘味がマイルドで上品な味わい。

「白肉」は、果汁は少なめでしっかりした歯ごたえがあります。

さらに、網の有無によって「ネット系」「ノーネット系」にも分けられます。

「ネット系」は、表面に網目があるもので、果肉が果皮より生育速度が速いことが要因です。
果肉が大きくなろうとすると、果皮に細かなヒビが発生してしまいます。

この割れを修復するためにできたコルク層が網目になるのです。

「ノーネット系」は、表面に網目の無いものです。
管理が簡単で家庭でも育てやすい品種が多く、輸入メロンはこれが主流です。

メロンは多様な品種がありますが、今回は「アンデスメロン」について少しご紹介したいと思います。

「アンデスメロン」は、小ぶりの青肉ネットメロンです。

甘味が強く、ジューシーでとろけるような口当たりが特徴です。

名前の由来は、「作って安心」「売って安心」「買って安心」の3つのアピールポイントから、

「安心」を名前の頭に付け「安心ですメロン(アンシンデスメロン)」となりました。

さらに略して「アンデスメロン」と呼ばれるようになりました。

現在、当社では熊本県産のものが入荷しています。

4月下旬にピークを迎え、5月中旬まで入荷の予定です。

ぜひ見かけた際は、手に取ってみて下さい!

担当:田嶋